neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Java

サン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。C++の仕様とよく似ていて、この言語の無駄と分かりにくさを改良したものといえます。Windows用にC++などで作成されたプログラムはMac OS上では動きませんが、Javaで作成したものはどのOS*1上でも…

Java

サン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。C++の仕様とよく似ていて、この言語の無駄と分かりにくさを改良したものといえます。Windows用にC++などで作成されたプログラムはMac OS上では動きませんが、Javaで作成したものはどのOS*1上でも…

北海道の6月(21)

↑写真は北大クラーク会館食堂メニュのカツカレーと富良野美瑛旅行ツアーの富良野プリンスホテルでのお弁当です。どちらもボリュームがあってとても美味しかったです。

北海道の6月(21)

↑写真は北大クラーク会館食堂メニュのカツカレーと富良野美瑛旅行ツアーの富良野プリンスホテルでのお弁当です。どちらもボリュームがあってとても美味しかったです。

HTMLとXML

HTML*1はWebページを作成するのに使われる文書記述言語としてよく知られているマークアップ言語の一つです。HTMLで作成した文書の中で、タグと呼ばれる文字列を記述して文字サイズや段落の指定など文書の全体構成や見栄えを整えることができます。例えば「日…

HTMLとXML

HTML*1はWebページを作成するのに使われる文書記述言語としてよく知られているマークアップ言語の一つです。HTMLで作成した文書の中で、タグと呼ばれる文字列を記述して文字サイズや段落の指定など文書の全体構成や見栄えを整えることができます。例えば「日…

北海道の6月(20)

↑写真は札幌地下鉄南北線車両内の表示板と南北線車両がホームに入ってきたところです。

北海道の6月(20)

↑写真は札幌地下鉄南北線車両内の表示板と南北線車両がホームに入ってきたところです。

C++

1979年ビャーネ・ストロヴストルップによって考案され、始めはC with Classesと呼ばれていましたが、1983年にC++となりました。C言語では「+1」を「++」と記述することもありC言語を拡張させて一歩発展させたものでC++と表記します。手続き型言語のC言語と互…

C++

1979年ビャーネ・ストロヴストルップによって考案され、始めはC with Classesと呼ばれていましたが、1983年にC++となりました。C言語では「+1」を「++」と記述することもありC言語を拡張させて一歩発展させたものでC++と表記します。手続き型言語のC言語と互…

北海道の6月(19)

↑写真は中富良野のファーム富田の花畑と札幌羊が丘展望台のクラーク像と札幌ドームの遠景です。

北海道の6月(19)

↑写真は中富良野のファーム富田の花畑と札幌羊が丘展望台のクラーク像と札幌ドームの遠景です。

BASIC

文法やデータの種類・構造が単純で覚えやすいなどの特徴を備えたプログラミング言語です。1964年に米ダートマス大学のジョン・ケメニー(John G. Kemeny)教授とトーマス・カーツ(Thomas Kurtz)教授が開発しました。名前はbeginner's all-purpose symbolic…

BASIC

文法やデータの種類・構造が単純で覚えやすいなどの特徴を備えたプログラミング言語です。1964年に米ダートマス大学のジョン・ケメニー(John G. Kemeny)教授とトーマス・カーツ(Thomas Kurtz)教授が開発しました。名前はbeginner's all-purpose symbolic…

北海道の6月(18)

↑写真は富良野の富田ファームのものです。

北海道の6月(18)

↑写真は富良野の富田ファームのものです。

(3)2進数について

10進数と2進数の違いについて述べます。通常私たちが使う数字は10進数が多いですが、パソコンの処理には2進数が使われます。パソコンに仕事させるには、CPUが理解できる機械語に変換して処理させますが、この機械語が2進数で扱われています。そこで、…

(3)2進数について

10進数と2進数の違いについて述べます。通常私たちが使う数字は10進数が多いですが、パソコンの処理には2進数が使われます。パソコンに仕事させるには、CPUが理解できる機械語に変換して処理させますが、この機械語が2進数で扱われています。そこで、…

散歩道(12)

↑写真は梅雨に入る前の塚山公園内の池にいる亀たちの甲羅干しの様子と近くを流れる神田川に泳ぐ鯉です。

散歩道(12)

↑写真は梅雨に入る前の塚山公園内の池にいる亀たちの甲羅干しの様子と近くを流れる神田川に泳ぐ鯉です。

アセンブリ言語とアセンブラその2

機械語は人間が覚えて扱うのが困難なため、これを覚えやすい英単語に置き換えてプログラムを作成するためにプログラミング言語が開発されました。このプログラミング言語には低級言語と高級言語があり、パソコンつまりCPUが理解できる言語に近いものを低級言…

アセンブリ言語とアセンブラその2

機械語は人間が覚えて扱うのが困難なため、これを覚えやすい英単語に置き換えてプログラムを作成するためにプログラミング言語が開発されました。このプログラミング言語には低級言語と高級言語があり、パソコンつまりCPUが理解できる言語に近いものを低級言…

散歩道(11)

↑塚山公園近くの路地物ナスと紫陽花

散歩道(11)

↑塚山公園近くの路地物ナスと紫陽花

アセンブリ言語とアセンブラ

1と0だけでプログラムを記述するのは、人間にとってはあまりにも過酷な作業です。そこでCPUの命令や、命令に指定する引数などを、人間にも分かりやすい名前や数値、文字列で記述する方法が考え出されました。このような記述方法を「アセンブリ言語*1」と呼…

アセンブリ言語とアセンブラ

1と0だけでプログラムを記述するのは、人間にとってはあまりにも過酷な作業です。そこでCPUの命令や、命令に指定する引数などを、人間にも分かりやすい名前や数値、文字列で記述する方法が考え出されました。このような記述方法を「アセンブリ言語*1」と呼…

散歩道(10)

↑写真は塚山公園(杉並区)のあやめと付近の桜並木

散歩道(10)

↑写真は塚山公園(杉並区)のあやめと付近の桜並木

(18)CPU(3)

H/W

前回述べたとおり、CPUは、(1)命令の読み込み、(2)解読、(3)実行、(4)結果の書き出しという4つの動作を繰り返して命令を処理しています。そして、各動作はクロックという基本信号に合わせて進められます。パソコンはさまざまな装置がデータをやり取りして動…

(18)CPU(3)

H/W

前回述べたとおり、CPUは、(1)命令の読み込み、(2)解読、(3)実行、(4)結果の書き出しという4つの動作を繰り返して命令を処理しています。そして、各動作はクロックという基本信号に合わせて進められます。パソコンはさまざまな装置がデータをやり取りして動…