neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

2008-01-01から1年間の記事一覧

羽根木公園内歌碑

→羽根木公園内歌碑 羽根木公園では季節になると何本もの白梅紅梅が花を咲かせます。 もうすぐ新春青空いっぱいに花を咲かせます。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

羽根木公園内歌碑

→羽根木公園内歌碑 羽根木公園では季節になると何本もの白梅紅梅が花を咲かせます。 もうすぐ新春青空いっぱいに花を咲かせます。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

昭和記念公園の秋

→昭和記念公園内を走る列車型バス。 ↑葉が色づいた大きな木。 ↑休憩所の周りの紅葉。 ↑昭和記念公園内の人造湖。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

昭和記念公園の秋

→昭和記念公園内を走る列車型バス。 ↑葉が色づいた大きな木。 ↑休憩所の周りの紅葉。 ↑昭和記念公園内の人造湖。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

秋の昭和記念公園

→秋の昭和記念公園のススキ ↑昭和記念公園内の秋の木立 ↑昭和記念公園内の紅葉 ↑昭和記念公園内の休憩所の庭園 ↑昭和記念公園内の休憩所 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

秋の昭和記念公園

→秋の昭和記念公園のススキ ↑昭和記念公園内の秋の木立 ↑昭和記念公園内の紅葉 ↑昭和記念公園内の休憩所の庭園 ↑昭和記念公園内の休憩所 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

秋の昭和記念公園

→秋の昭和記念公園 園内を走る列車スタイルのバス ↑昭和記念公園の人口湖 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

秋の昭和記念公園

→秋の昭和記念公園 園内を走る列車スタイルのバス ↑昭和記念公園の人口湖 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の9月

→ジェット機から東北地方の陸地を見る ↑北海道の9月は秋真っ只中です。 北海道大学キャンパス、工学部南側大野池の遠景 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の9月

→ジェット機から東北地方の陸地を見る ↑北海道の9月は秋真っ只中です。 北海道大学キャンパス、工学部南側大野池の遠景 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の旅(14)

→札幌駅宮越珈琲店のアイスコーヒー ↑札幌駅ビル内和幸のヒレカツ定食 ↑知床半島ウトロ港から知床観光船 おーろら号に乗って カムイワッカの滝と硫黄山を望んでいます。 ↑塘路駅から釧路駅までノロッコ号で汽車のたび 釧路川を望んでいます。 ←人気ブログラ…

北海道の旅(14)

→札幌駅宮越珈琲店のアイスコーヒー ↑札幌駅ビル内和幸のヒレカツ定食 ↑知床半島ウトロ港から知床観光船 おーろら号に乗って カムイワッカの滝と硫黄山を望んでいます。 ↑塘路駅から釧路駅までノロッコ号で汽車のたび 釧路川を望んでいます。 ←人気ブログラ…

札幌の夏(6)

→札幌南区石山にある野外劇場 ↑野外劇場 ↑芸術の森公園の近くにあるそばや正直庵 のかしわそば そばには大盛りのメニュはなく普通盛りだが 麺が多く十分お腹一杯になりました。 ↑正直庵の盛りそば 店では蕎麦打ちの講習も手がけている ようで味もよく量もち…

札幌の夏(6)

→札幌南区石山にある野外劇場 ↑野外劇場 ↑芸術の森公園の近くにあるそばや正直庵 のかしわそば そばには大盛りのメニュはなく普通盛りだが 麺が多く十分お腹一杯になりました。 ↑正直庵の盛りそば 店では蕎麦打ちの講習も手がけている ようで味もよく量もち…

札幌の夏(5)

→芸術の森美術館外観 ↑美術館では主に札幌在住の画家たちの 絵画を展示していました。 館内は撮影禁止で作品をお見せできないのは 残念ですが100年前の札幌の街の様子など 興味深い作品でいっぱいでした。 ↑札幌市内の有島武郎邸の外観 ↑有島武郎邸の内部 ↑…

札幌の夏(5)

→芸術の森美術館外観 ↑美術館では主に札幌在住の画家たちの 絵画を展示していました。 館内は撮影禁止で作品をお見せできないのは 残念ですが100年前の札幌の街の様子など 興味深い作品でいっぱいでした。 ↑札幌市内の有島武郎邸の外観 ↑有島武郎邸の内部 ↑…

札幌の夏(4)

→札幌芸術の森 野外美術館 のどちんことはなのあな 堀内正和 ↑ベエが行く 掛井五郎 ↑ウィグ 清水九兵衛 ↑野外美術館のシンボルレリーフの上方から ↑野外美術館のシンボルレリーフ正面から ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

札幌の夏(4)

→札幌芸術の森 野外美術館 のどちんことはなのあな 堀内正和 ↑ベエが行く 掛井五郎 ↑ウィグ 清水九兵衛 ↑野外美術館のシンボルレリーフの上方から ↑野外美術館のシンボルレリーフ正面から ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

札幌の夏(3)

→札幌芸術の森、野外美術館 夏引 下川昭宣 ↑挑発しあう形 土屋武 ↑鶏を抱く女 本郷新 ↑女・夏 佐藤忠良 ↑幼いキリン・堅い土 淀井敏夫 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

札幌の夏(3)

→札幌芸術の森、野外美術館 夏引 下川昭宣 ↑挑発しあう形 土屋武 ↑鶏を抱く女 本郷新 ↑女・夏 佐藤忠良 ↑幼いキリン・堅い土 淀井敏夫 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

札幌の夏(2)

→日時計の広場 ↑母と子 グスタフ・ヴィーゲラン ↑木の枝を滑りぬける少女 グスタフ・ヴィーゲラン ↑男と女 グスタフ・ヴィーゲラン 腰に手をあってて立つ男 グスタフ・ヴィーゲラン ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

札幌の夏(2)

→日時計の広場 ↑母と子 グスタフ・ヴィーゲラン ↑木の枝を滑りぬける少女 グスタフ・ヴィーゲラン ↑男と女 グスタフ・ヴィーゲラン 腰に手をあってて立つ男 グスタフ・ヴィーゲラン ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

札幌の夏(1)

→札幌野外美術館の受付 札幌芸術の森です。 ここは札幌市南区の真駒内の南に位置し、 石山の南隣にあります。 当日は真駒内小学校の五年生が野外学習で訪れていました。 ↑そりのあるかたち、澄川喜一 ↑七つの泉と円錐 ↑門ー1 ←人気ブログランキングに参加し…

札幌の夏(1)

→札幌野外美術館の受付 札幌芸術の森です。 ここは札幌市南区の真駒内の南に位置し、 石山の南隣にあります。 当日は真駒内小学校の五年生が野外学習で訪れていました。 ↑そりのあるかたち、澄川喜一 ↑七つの泉と円錐 ↑門ー1 ←人気ブログランキングに参加し…

北海道の旅(13)

→おーろら2号の船尾 ↑おーろら1号と知床半島 ↑摩周湖と虹 ↑オンネトー湖畔 ↑阿寒湖畔 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の旅(13)

→おーろら2号の船尾 ↑おーろら1号と知床半島 ↑摩周湖と虹 ↑オンネトー湖畔 ↑阿寒湖畔 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の旅(12)

→釧路駅前教会 ↑和商市場内食堂 ここでマグロ漬け丼を食べました。 ↑和商市場内売り場 ↑和商市場外観 ↑今回の旅行の全行程 約1200Kmの旅でした。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の旅(12)

→釧路駅前教会 ↑和商市場内食堂 ここでマグロ漬け丼を食べました。 ↑和商市場内売り場 ↑和商市場外観 ↑今回の旅行の全行程 約1200Kmの旅でした。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

北海道の旅(11)

→阿寒丹頂の里 ↑釧網線塘路駅 釧路湿原の真っ只中にある駅です。 遠くにですが丹頂鶴が飛んでいるのを見ることができました。 ↑ノロッコ号 ↑ノロッコ号から釧路川を望む。 ↑釧路川の堰(岩保木水門) ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1…

北海道の旅(11)

→阿寒丹頂の里 ↑釧網線塘路駅 釧路湿原の真っ只中にある駅です。 遠くにですが丹頂鶴が飛んでいるのを見ることができました。 ↑ノロッコ号 ↑ノロッコ号から釧路川を望む。 ↑釧路川の堰(岩保木水門) ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1…