neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AI(機械学習)の納品

機械学習によるシステム開発のフロー AI(機械学習)の納品 「検証とは、検証データに対する結果をみることではなく、仮運用をはじめた後に得られる結果を見ることである」 そのため、お客様と考えていくべき納品フローは上のようになります。 機械学習案件…

AI(機械学習)スキルセット

AI(機械学習)スキルセット 機械学習システム開発スキルセット 機械学習によるシステム開発のスキルセットは次のようになると書いてあった。スキルセットとしては、以下のようなものがあります。• サーバーでの環境構築(LinuxやDocker等)• データベース(…

古希

古希ついに私も古希になってしまった。若い時には想像もしなかった年齢である。次男の嫁さんが私の古希のお祝いにケーキを作ってくれた。チョコレートケーキで地はビスケットであった。チョコレートは甘く大変美味しかった。嫁さんには感謝感謝である。 次男…

numpyを使ってAND条件を印書する

numpyを使ってAND条件を印書する。 アイキャッチ画像はライブラリーnumpyを使ってAND条件を印書したところです。 ブーリアンのAND演算でそれぞれがどうなるかがハッキリ分かります。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

Vermeerの絵

Vermeerの絵Database(Access)の勉強が進んでない。そこでDeep LearningおよびPythonの勉強も進んでない。今日はVermeerの「真珠の首飾りの少女」の写真の表示などで遊んでみた。明日上野の森美術館で開かれている「フェルメール展」を鑑賞に行く際の気休め…

Wired Cafeで昼食

Wired Cafeで昼食(ロコモコボウル) アイスレモンティーとジンジャエール 今年も例年のごとく吉祥寺アトレ内ワイアードカフェにて昼食をとった。今年はロコモコボウルを注文した。飲み物をレモンティーと言ったらアイスレモンティーが出てきた。本当は暖か…

白黒PNGファイルの呼び込み

「Deep Learning」の教科書よりの再掲だけど「else:」の「:」がなかったり私自身の間違いもあったので修正した。青みがかったり、黄色みがかったり「白黒」じゃないよね?「Access」の勉強が進んでない、「手順」だけ述べているだけでそうする理由が書かれて…

pathの問題

イメージファイルを表示した例 白黒写真を読み込んだところ。 「Deep Learning」の本がやってきてからその本の例題をやってみた。GitHubのリポジトリからプログラムのダウンロードしてから例題をやってみた。「File or Directory not found」が表示された。W…

Deep Learning

Sample Codingから 「ゼロから作るDeep Learning」が送られてきた。手にとってこの本をざっと目を通した。ずっしりとした手ごたえのある本である。「10万部の読者が選んだディープラーニング入門書」と帯に書いてあるから「入門書」なのであろう。言語「Pyth…

オブジェクトとインスタンス

オブジェクトとインスタンス久しぶりに「Python3」のマニュアルに戻った。これからは「Deep Learning」と「Python」と「Access」を交互に進めていくことにした。今回は「Python」インスタンスについてである。 ←人気ブログランキングに参加しています。よろ…

5ヶ年計画part2

5ヶ年計画part2 2018-11-09-5ヶ年計画part2.markdown開発マシーンと読書計画をリバイズアップ以上です ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!

Anaconda無しのHydrogen

Listのデバッグ Tupleのデバッグ Anaconda無しのHydrogen 先日、Anaconda無しのHydrogenを当コマンドプロンプトにインストールした。これはWSL(Windows Subsystem for Linux)をUbuntu上で実現してPython3を走らせると「No kernel for grammar Python found」…

Object指向プログラミング

Python3プログラムのデバッグその1 Python3プログラムのデバッグその2 Object指向プログラミングは本で読んだことはあるが本格的なプログラミングを行ったことがない。当ブログでオブジェクト指向の記事を書いているにもかかわらず、である。現役時代プロ…