neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

外部記憶装置HD DVD(e-wordsより転載)



 DVDフォーラム*1が策定した、DVDの後継となる大容量光ディスクの規格です。東芝NECが共同提案した「AOD」(Advanced Optical Disk)仕様をベースとしており、2003年11月に承認されました。

 HD DVD規格はAOD規格にほぼ準拠しています。読み取りには波長405nmの青紫色レーザーを使い、読み出し専用のHD DVD-ROM*2 規格では片面単層で15GB、2層で30GBの記憶容量を持ちます。現在審議中の書き換え可能型規格では、片面単層20GB、2層で40GBとなる予定です。

 HD DVDの最大の特徴は現行のDVD規格との高い互換性です。片面2層記録メディアの場合、DVD-ROMと同様に1層0.6mmの基板を2枚貼り合せることで1枚のディスクを構成します。また、ピックアップの開口数(0.65)もDVD規格と同じです。こうした互換性の高さにより、DVD機器の上位互換機種としてHD DVD機器を開発するのが容易になっています。また、HD DVDメディアの生産設備もDVDメディアのものを流用でき、設備投資を抑えることができます。現行のDVD規格との互換性をほとんど持たないBlu-ray Disc規格とは対照的です。

 HD DVD規格は現在普及している光ディスク規格と同様、読み取り専用メディアと書き換え可能メディアの双方の規格策定が行われる予定ですが、2003年11月にDVDフォーラム幹事会で承認されたのは読み取り専用メディア「HD DVD-ROM」(仮称)規格のみで、AOD規格を元にした書き換え可能メディア「HD DVD-ARW」(仮称)規格は継続して審査が行われています。

 DVDフォーラムがHD DVD規格にAODを採用したことにより、次世代型DVD規格はAOD陣営(DVDフォーラム)と、先行して製品が発売されているBlu-ray Disc陣営(ソニーなど)に分裂することが決定的になりました。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングに参加しています。よろしければ1票を!


*1:DVDの規格制定や、普及に向けた広報活動を行なう業界団体です。ハードウェア、ソフトウェア、マルチメディアあるいは放送の各方面から、日本国内で80社以上、全世界で200社以上が加盟しています。規格制定団体としては珍しく日本企業が主導権を握る(初代議長は東芝)団体で、事務局は東京に置かれています。 DVDフォーラム内のWorking Group(技術部会)ではDVD-ROM、DVD-Video、DVD-AudioDVD-RAM、DVD-R、DVD-RWの規格やコピー防止仕様の策定作業を行っています。 また、DVDフォーラムは次世代光ディスクの規格制定にも着手しており、ソニー松下電器産業など9社(いずれもDVDフォーラム会員)が発表したBlu-ray Discなどを含め、規格の検討を行っています。 なお、DVDフォーラムは規格制定、普及促進を行なう業界団体ではあるものの、DVDフォーマットのライセンス供与は行っていません。DVDフォーマットのライセンス供与はDVD FLLC社(DVDフォーマット ロゴ ライセンシング株式会社)が全世界で独占的に行っています。

*2HD DVDでの読み出し専用メディアの規格です。従来のメディアでいう、CD-ROMまたはDVD-ROMにあたります。コンテンツやソフトウェアの販売・配布などに使われます。 HD DVD-ROMは、従来のCD/DVDのサイズと同じ直径12cmのディスクなら、片面で一層につき15GBの容量をもちます。二層式なら30GB、三層式なら45GBとなります。また、2007年のCES(全米家電協会(CEA:Consumer Electronics Association)が1967年から年1回開催されている、家電・情報・通信・エレクトロニクスに関する総合展示会です。2000社を超える参加企業と10万人を超える来場者を数えるアメリカ最大にして世界最大級の展示会であり、過去にはビデオカメラやCDプレーヤー、プラズマテレビなどが世界で初めて公開されました。)において、片面三層式で51GB(一層17GB)の容量を持つHD DVD-ROMの開発と、2007年中の規格策定が発表されました。 直径8cmのディスクでは、片面一層につき4.7GBの容量をもちます。書き換えができないため、主に映画などの映像作品を配布する目的で用いられます。なお、映像を記録するための規格はHD DVD-Videoが用いられます。 一層15GBのHD DVD-ROM規格は、策定が済んでいるため、対応する製品も既に販売されています。将来的に一層17GBのHD DVD-ROM規格が策定された場合には、HD DVD-ROMの規格が変わることになりますが、ファームウェアを更新することで一層15GBのHD DVD-ROMに対応したドライブ/プレーヤーでも、一層17GBのHD DVD-ROMを読み出せることが発表されています。