neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

(16)CPU?



CPU*1 入出力機器を制御してデータを受け取り、それに演算などの処理を加えて結果を出力するコンピューターの中枢部分です。中央演算処理装置と訳すことが多いです。現在では、CPUの機能を半導体チップ1個にまとめたマイクロプロセッサー自体を、CPUと呼ぶ場合が多いです。

 内部でのデータ処理の単位となるビット数に応じて、8ビットCPU、16ビットCPU、32ビットCPU、64ビットCPUなどの区別があります。基本的にはこの数字が大きいほど性能が高いです。データを受け取るバスの幅や動作周波数も、値が大きいほど性能は高くなります。1回の命令で同時に処理できるデータの量によって8ビット、16ビット、32ビットなどの種類があり、値が大きいものほど性能が高いです。また、同じビット数でも、1秒間に実行できる命令の回数(「Hz」であらわされる)や、バスと呼ばれる周辺装置とのデータ伝走路が一度に運べるデータの量(「ビット」であらわされる)、バスが1秒間に行える転送の回数(「Hz」であらわされる)などに違いがあり、これらの値が大きいものほど性能が高いです。厳密には、1命令を行なうのにかかるクロック数や同時に実行できる命令数などの違いにも影響されます。CPUは次回と次々回にも掲載する予定です。

人気blogランキングへ←人気blogランキングに参加しています。よろしければ1票を!


*1:Central Processing Unit