neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

PowerShell_ISEを使ってみた

f:id:neverjp:20191029215429j:plain

ForEach-Object(配列処理)

f:id:neverjp:20191029215542j:plain

ForEach-Object(配列処理)



PowerShell_ISEを使ってみた
Windows PowerShell ISE(Integrated Script Environment)を使ってみた。
ちょっと迷っている。それは、
今までのPowerShellWindows用でだけであったのに対して
PowerShell core 6.0以降がWindowsだけでなくLinuxMacOSにも対応しているからである。
普通のWindowsPowerShellが新規開発を行わずにBugのみに対応するのに対して、
coreの方はこれからずっと新規機能にも対応する。
しかし、coreの方は日本語文書もまだ出回っておらず反対にPowerShellの方は豊富に出回っている。
私はLinuxの方はWSLで使うがその他はWindowsだけで今のところ十分である。
そこで見切り発車して今までのWindows PowerShell_ISEで開発することとした。
アイキャッチ画像は
①通常の配列を使った例
②パイプを使ってForEach-Objectにて配列で①と同等の処理を行った例です。
・変数は数値や文字列を一時的に保存する箱のようなもの。
・ForEach-Objectを使うと配列の全要素に対して処理をするスクリプトをシンプルに書くことができます。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングに参加しています。ポチっと1票を!