neverjpのぶらり日記

コンピューター関連の記事とぶらりと出かけた先の写真など

外部記憶装置DVD?



DVDもCDと同じくデータの読み書きにレーザー光を使います。外観はCDと同じ直径12cm厚さ1.2mmのディスクですが、ディスク盤の強度を高めるためにCDの半分の厚さ(0.6mm)の2枚のディスクを背中合わせに接着剤で貼り合わせて1枚のディスクとしています。そのため、データを表と裏の両面に記録できます。片面のみに記録するタイプは半分が記録層のないダミー層でレーベルなどが印刷されます。両面に記録するタイプはダミー層ではなく、接着面の次に保護層、反射層(記録層)、樹脂層の順になっています。片面、両面タイプとも反射層(記録層)を2つ持つことができ1層タイプと2層タイプ(ダブルレイヤーまたはデュアルレイヤーともいいます)があります。2層タイプは1層タイプよりも、記憶容量も大きく2時間を越える映画などのDVD-Videoは片面2層を利用していることが多いです。DVDの種類は書き込み用でいえば大きく分けると2種類になります。DVD-R「ライトワンス*1」とDVD-RW「リライタブル*2」です。これらのディスクは、DVDの表面に何層にもなって貼られている層のうち記録層の素材が異なります。CDと同じくDVD-R/+Rは有機色素を使い、DVD-RW/+RWは銀やインジウムなどの特殊な合金の相変化記録材料を使用しています。さらにDVD-RとDVD+RDVD-RWDVD+RWのように表記の「-」「+」が異なるディスクが存在します。その理由は国際DVD規格の決定に際し「DVDフォーラム」と「DVDアライアンス」の2つの団体が存在し、それぞれの団体が別の規格を指示しているためです。これはヴィデオのVHSとβがあったようにDVDディスクを巡ってもいくつかの異なる規格が乱立しています。この「-」「+」の違いは製品の基本的構造には特に違いはありませんが、ディスクの素材やレーザーの波長などが違うため製品はまったく異なるものになります。そこでディスク購入時には自分のパソコンのDVDドライブやDVDプレーヤーで使用できるか注意が必要になります。DVDのデータの書き込みや再生の仕組みは次回述べます。

人気blogランキングへ←人気blogランキングに参加しています。よろしければ1票を!


*1:1度だけの書き込みと追記ができるが上書きや消去ができない

*2:何度も書き込みや消去ができる